【CROSS TALK】プロフェッショナルとは「生きる」に「働く」を重ねること

STORY AGEに記事が掲載されました(2023年10月27日)

変革コーチ 岸昌史×クロスメディア・マーケティング代表 美濃部哲也 [モデレーター 小早川幸一郎]

やりがいを持って働き、会社に、周囲の人に、社会に貢献できる成果を出す。誰もが、そうありたいと願う姿です。理想の働き方を実現するために必要なのは、とことんまでやり切ること、自分の大切な時間を注ぐこと。しかしそれは、「頑張って働く」「長時間残業する」といったことと同義ではありません。
アメフトで日本一を経験した後、三井物産、ボストン・コンサルティング・グループといった有名企業で働き、スタートアップを経て、「人と企業の変革」を支援する会社を立ち上げた岸昌史氏。そして、大手広告代理店の電通でキャリアをスタートさせ、サイバーエージェント、テイクアンドギヴ・ニーズ、ベクトルなど、数々のベンチャー企業で要職を務めてきた美濃部哲也氏。ジャンルの異なる業界で結果を出し続けて来た2人が、「プロフェッショナル」とは何かを語ります。

 

https://story-age.com/think06/